# | ||||
---|---|---|---|---|
【ポケモンスリープ】カレー・シチューの料理レシピ一覧・おすすめポケモン【ポケスリ】 / ゆーとのポケブログ

- レシピボーナス
- 食材
- 初期エナジー
- 最大エナジー
- 最新情報まとめ
- 2024年6月3日
- 食材
- Lv1確定
- Lv30~ランダム
2024年6月3日 【ポケモンスリープ】カレー・シチューのレシピ一覧・おすすめポケモン 本記事の内容 カレー・シチューの ・特徴 ・おすすめポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsbygoogle ポケモンスリープXFacebookはてブPocketLINEコピー2023.08.092023.11.15 本記事の内容 カレー・シチューの ・特徴 ・おすすめポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています
カレー・シチューの特徴
カレー・シチューはレベル30以上で手に入る「あじわいキノコ」や「ふといながねぎ」「ほっこりポテト」を多く使用しているので上級者向けです
モーモーミルク、とくせんリンゴの他にマメミートを多くのレシピで使用します
主な食材 | モーモーミルク(全レシピ共通) |
|—|
|
とくせんリンゴ(全レシピ共通) |
|
マメミート |
最強レシピ 最強レシピは絶対にねむりバターカレーで、基礎エナジーは9010です
食材数が55個のわりにコスパが悪いのであまりおすすめしません
おすすめのポケモン | ヒトカゲ系統
| ワニノコ系統
|
|—|—|
| ヒトカゲは得意なものが食材なので、マメミートを2個入手してくれる スキル【食材ゲットS】が優秀 トープ洞窟のカビゴンの好きなきのみであるヒメリのみを持ってこれるので初心者のうちから厳選しましょう | ワニノコは得意なものがきのみですがシアンの砂浜のカビゴンの好みのきのみであるオレンのみを2個入手できるので厳選しておきたい ワニノコはシアンの砂浜が入手しやすいです |
レシピ一覧
料理名 | レシピ |
---|---|
たんじゅんホワイトシチュー | 基礎エナジー:727/食材数:7 |
![]() |
![]() |
とくせんリンゴカレー | 基礎エナジー:668/食材数:7 |
![]() |
![]() |
とろけるオムライス | 基礎エナジー:2009/食材数:16 |
![]() |
![]() ![]() |
ひでりカツカレー | 基礎エナジー:1943/食材数:15 |
![]() |
![]() ![]() |
サンパワートマトカレー | 基礎エナジー:1943/食材数:15 |
![]() |
![]() ![]() |
ビルドアップマメカレー | 基礎エナジー:3274/食材数26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ベイビィハニーカレー | 基礎エナジー:749/食材数7 |
![]() |
![]() |
マメバーグカレー | 基礎エナジー:764/食材数:7 |
![]() |
![]() |
満腹チーズバーグカレー | 基礎エナジー:1785/食材数:16 |
![]() |
![]() ![]() |
ほっこりホワイトシチュー | 基礎エナジー:3089/ |
— | — |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
キノコのほうしカレー | 基礎エナジー:4041/ |
![]() |
![]() ![]() |
おやこあいカレー | 基礎エナジー:4523/食材数:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
からくちネギもりカレー | 基礎エナジー:5900 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
にんじゃカレー | 基礎エナジー:6159/食材数:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あぶりテールカレー | 基礎エナジー:7483 |
![]() |
![]() ![]() |
ぜったいねむりバターカレー | 基礎エナジー:9010 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・サラダの料理レシピ一覧 | |
・デザート・ドリンクの料理レシピ一覧 | |
![]() |
【ポケモンスリープ】イーブイの進化先一覧とおすすめ・評価・ステータス
【ポケモンスリープ】イーブイの進化先一覧とおすすめ・評価・ステータス 本記事の内容 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); イーブイのステータス イ… ポケモンスリープ
【ポケモンスリープ】性格の補正一覧とおすすめの性格
性格の選び方はポケモンの得意なものを強化できる性格かどうかで決めましょう!今回はその具体的な表を得意なもの毎に作成したのでぜひ参考にしてください! ポケモンスリープ
【ポケモンスリープ】ごはん・レシピ一覧・大成功を発生させる方法【ポケスリ】
【ポケモンスリープ】ごはん・レシピ一覧・大成功を発生させる方法 本記事の内容 ・ごはんの基本 ・レシピ一覧とレシピタイプ毎の特徴 ・大成功しやすいごはんの作り方 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.ad… ポケモンスリープ
【ポケモンスリープ】ドリンク・デザート料理レシピ一覧・おすすめポケモン【ポケスリ】
【ポケモンスリープ】ドリンク・デザート料理レシピ一覧・おすすめポケモン 本記事の内容 デザート・ドリンクの ・レシピの特徴 ・おすすめポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsb… ポケモンスリープ
【ポケモンスリープ】サラダの料理レシピ一覧・おすすめポケモン
【ポケモンスリープ】サラダの料理レシピ一覧・おすすめポケモン 本記事の内容 サラダの ・特徴 ・おすすめのポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsbygoogle || )… 【ポケモンスリープ】イーブイの進化先一覧とおすすめ・評価・ステータス 本記事の内容 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); イーブイのステータス イ… 性格の選び方はポケモンの得意なものを強化できる性格かどうかで決めましょう!今回はその具体的な表を得意なもの毎に作成したのでぜひ参考にしてください! 【ポケモンスリープ】ごはん・レシピ一覧・大成功を発生させる方法 本記事の内容 ・ごはんの基本 ・レシピ一覧とレシピタイプ毎の特徴 ・大成功しやすいごはんの作り方 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.ad… 【ポケモンスリープ】ドリンク・デザート料理レシピ一覧・おすすめポケモン 本記事の内容 デザート・ドリンクの ・レシピの特徴 ・おすすめポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsb… 【ポケモンスリープ】サラダの料理レシピ一覧・おすすめポケモン 本記事の内容 サラダの ・特徴 ・おすすめのポケモン ・レシピ一覧 記事内に広告が含まれています (adsbygoogle = window.adsbygoogle || )… ゆーと ゆーとどうも!ゆーとです! このサイトではポケモンカード、PTCGL、ポケモンスリープを中心に情報を発信していきます 「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」 「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」
#{pokekamatome2}をフォローする
【ポケモンスリープ】イーブイの進化先一覧とおすすめ・評価・ステータス2023.08.272023.11.26
【ポケモンカード】売り切れ続出!スターターセットミュウツーexが人気な理由2023.09.302023.12.03【PTCGL 】無課金、初心者でもできる!PTCGLクレジットの増やし方、貯め方2023.05.122023.11.24【PTCGL】カードの集め方・選んだカードを生成する方法・パックの買い方2023.09.152023.11.05【PTCGL】プレミアムバトルパスの購入方法・購入後の報酬について2024.02.13- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- PTCGL
- その他
- ポケモンカード
- ポケモンスリープ
- ワンピースカード
- 相場まとめ
- 相場まとめ
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。


リラックスカカオ 逆引きレシピ|ポケモンスリープ ひつばんだいありぃ
リラックスカカオを使った料理一覧
ポケモンスリープ【ポケスリ】フルーツオレみたいな中級料理最大レベルまでいったらプリンアラモードに変えてくべきかな?? ポケモンスリープまとめちゃんねる
【ポケスリ】フルーツオレみたいな中級料理最大レベルまでいったらプリンアラモードに変えてくべきかな?? 696: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:22:03.99 フルーツオレみたいな中級料理最大レベルまでいったらプリンアラモードに変えてくべきかな? 鍋拡張できて作れるようになったんだけどレベル上がるまではフルーツオレのが稼げるし悩む 704: 名無しさん 2023/11/21(火)…

【ポケモンスリープ】おすすめのチーム編成 App-BEST
ポケモンスリープがリリースされてから1週間がたち、ポケモンも順調に集まってきたなか、どんなチームを組もうか悩んでいる方へ向けておすすめのチームの組み方を紹介します。 もちろん一番いいのは好きなポケモンを編成することです。効率を重視したい人は参考にしてみてください。 カビゴンの好きなきのみに合わせてチームを組もう お世話していくカビゴンは週ごとに入れ替わります。カビゴンには3種の「好きなきのみ」があります。「好きなきのみ」をあげることでエナジー量が通常の2倍になります。 そのため、カビゴンの「好きなきのみ」を集めてくれるポケモンで編成したチームを組むことをお勧めします。 チームを組むことで、より多くのエナジーを貯めることができ、高スコアの「ねむけパワー」を出せます。 スコアはレアなポケモン、寝顔を集める際に重要です。 また、高スコアを取ることで起床時に集まるポケモンも多くなるので、おすすめです。 カビゴンへの料理に合わせてチームを組もう カビゴンへの料理も週ごとに変わります。「カレー/シチュー系」「サラダ」「ドリンク/デザート系」の3種に分かれ、それぞれの料理で使う素材も変わります。 中途半端な量の素材で料理をすると、「ごちゃまぜ」系の料理になってしまい、料理によるエナジーが伸びにくくなります。 料理で高スコアを目指す場合は、一定数素材を集め、レシピのある料理を作る必要があります。 食材を集めることが得意なポケモンに編成することでレシピにある料理を作れるようになるので、「ごちゃまぜ」系になってしまう人は「食材」集めが得意なポケモンでチームを編成することをおすすめします。 なかには食材を20個必要とするレシピもあるので、食材不足の人は「食材」集めが得意なポケモンで組みましょう。 睡眠時間が短い人には回復系スキルがおすすめ ショートスリーパーの人には回復系のスキルで編成したチームがおすすめです。 ポケモンスリープでは、睡眠の時間に応じてお手伝いポケモンのげんきが回復します。げんきが少ないと、きのみや食材を集める効率が悪くなってしまいます。また、睡眠時間が短いと回復する量も少なくなってしまいます。 そのため、ショートスリーパーの人は「げんき回復スキル」をもつポケモンでチームを編成することをおすすめします。
# | ||||
---|---|---|---|---|