【ポケモンスリープ】料理レシピ一覧とおすすめ|新レシピ掲載!【ポケスリ】|ゲームエイト
- レシピボーナス
- 食材
- 初期エナジー
- 最大エナジー
- 最新情報まとめ
- ポケモンスリープ(ポケスリ)における、料理のレシピ一覧です。ポケモンスリープ料理レシピのおすすめはもちろん、料理のエナジーや容量、料理レシピの確認方法も掲載しています。
- 食材
- Lv1確定
- Lv30~ランダム
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、料理のレシピ一覧です。ポケモンスリープ料理レシピのおすすめはもちろん、料理のエナジーや容量、料理レシピの確認方法も掲載しています。 ポケモンスリープ攻略班最終更新日:2024.05.31 18:58271
料理レシピ検索
全て表示チェック済みのみ未チェックのみ | 済 | 料理 | 食材/エナジー | 分類 |
|—|—|—|—|
| | とくせんリンゴカレー |
とくせんリンゴ×7【初期エナジー】668【最大エナジー】1810 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
たんじゅんホワイトシチュー |
モーモーミルク×7【初期エナジー】727【最大エナジー】1970 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ベイビィハニーカレー |
あまいミツ×7【初期エナジー】749【最大エナジー】2030 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
マメバーグカレー |
マメミート×7【初期エナジー】764【最大エナジー】2070 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
満腹チーズバーグカレー |
モーモーミルク×8
マメミート×8 (計:16個) 【初期エナジー】1785【最大エナジー】4837 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ひでりカツレツカレー |
マメミート×10
ピュアなオイル×5 (計:15個) 【初期エナジー】1815【最大エナジー】4919 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
サンパワートマトカレー |
げきからハーブ×5
あんみんトマト×10 (計:15個) 【初期エナジー】1943【最大エナジー】5266 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
とけるオムカレー |
とくせんエッグ×10
あんみんトマト×6 (計:16個) 【初期エナジー】2009【最大エナジー】5444 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ほっこりホワイトシチュー |
モーモーミルク×10
ほっこりポテト×8
あじわいキノコ×4 (計:22個) 【初期エナジー】3089【最大エナジー】8371 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ビルドアップマメカレー |
ワカクサ大豆×12
マメミート×6
とくせんエッグ×4
げきからハーブ×4 (計:26個) 【初期エナジー】3274【最大エナジー】8873 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
キノコのほうしカレー |
ほっこりポテト×9
あじわいキノコ×14 (計:23個) 【初期エナジー】4041【最大エナジー】10951 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
おやこあいカレー |
ほっこりポテト×4
とくせんリンゴ×11
とくせんエッグ×8
あまいミツ×12 (計:35個) 【初期エナジー】4523【最大エナジー】12257 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
じゅうなんコーンシチュー |
モーモーミルク×8
ほっこりポテト×8
ワカクサコーン×14 (計:30個) 【初期エナジー】4670【最大エナジー】12656 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
からくちネギもりカレー |
ふといながねぎ×14
げきからハーブ×8
あったかジンジャー×10 (計:32個) 【初期エナジー】5900【最大エナジー】15989 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ニンジャカレー |
ワカクサ大豆×15
マメミート×9
ふといながねぎ×9
あじわいキノコ×5 (計:38個) 【初期エナジー】6159【最大エナジー】16691 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
あぶりテールカレー |
げきからハーブ×25
おいしいシッポ×8 (計:33個) 【初期エナジー】7483【最大エナジー】20279 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
ぜったいねむりバターカレー |
リラックスカカオ×12
モーモーミルク×10
ほっこりポテト×18
あんみんトマト×15 (計:55個) 【初期エナジー】9010【最大エナジー】24417 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
れんごくコーンキーマカレー |
マメミート×24
げきからハーブ×27
あったかジンジャー×12
ワカクサコーン×14 (計:77個) 【初期エナジー】13690【最大エナジー】37100 ▶︎必要食材を拾うポケモン | カレー・シチュー |
| |
とくせんリンゴサラダ |
とくせんリンゴ×8【初期エナジー】763【最大エナジー】2068 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
マメハムサラダ |
マメミート×8【初期エナジー】873【最大エナジー】2366 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
あんみんトマトサラダ |
あんみんトマト×8【初期エナジー】933【最大エナジー】2528 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ゆきかきシーザーサラダ |
モーモーミルク×10
マメミート×6 (計:16個) 【初期エナジー】1774【最大エナジー】4808 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
うるおいとうふサラダ |
ワカクサ大豆×10
あんみんトマト×6 (計:16個) 【初期エナジー】1843【最大エナジー】4995 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ねっぷうとうふサラダ |
ワカクサ大豆×10
げきからハーブ×6 (計:16個) 【初期エナジー】1976【最大エナジー】5355 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
メロメロりんごのチーズサラダ |
モーモーミルク×5
ピュアなオイル×3
とくせんリンゴ×15 (計:23個) 【初期エナジー】2578【最大エナジー】6986 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
めんえきねぎサラダ |
ふといながねぎ×10
あったかジンジャー×5 (計:15個) 【初期エナジー】2658【最大エナジー】7203 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
みだれづきコーンサラダ |
ピュアなオイル×8
ワカクサコーン×9 (計:17個) 【初期エナジー】2785【最大エナジー】7547 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
モーモーカプレーゼ |
モーモーミルク×12
ピュアなオイル×5
あんみんトマト×6 (計:23個) 【初期エナジー】2856【最大エナジー】7740 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ばかぢからワイルドサラダ |
マメミート×9
ほっこりポテト×3
とくせんエッグ×5
あったかジンジャー×6 (計:23個) 【初期エナジー】2958【最大エナジー】8016 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ムラっけチョコミートサラダ |
リラックスカカオ×14
マメミート×9 (計:23個) 【初期エナジー】3558【最大エナジー】9642 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
くいしんぼうポテトサラダ |
マメミート×7
ほっこりポテト×14
とくせんリンゴ×6
とくせんエッグ×9 (計:36個) 【初期エナジー】5040【最大エナジー】13658 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
オーバーヒートサラダ |
げきからハーブ×17
あんみんトマト×8
あったかジンジャー×10 (計:35個) 【初期エナジー】5225【最大エナジー】14160 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
キノコのほうしサラダ |
ピュアなオイル×8
あんみんトマト×8
あじわいキノコ×17 (計:33個) 【初期エナジー】5859【最大エナジー】15878 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
めいそうスイートサラダ |
とくせんリンゴ×21
あまいミツ×16
ワカクサコーン×12 (計:49個) 【初期エナジー】7675【最大エナジー】20799 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ヤドンテールのペッパーサラダ |
ピュアなオイル×15
げきからハーブ×10
おいしいシッポ×10 (計:35個) 【初期エナジー】8169【最大エナジー】22138 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ニンジャサラダ |
ワカクサ大豆×15
ふといながねぎ×15
あったかジンジャー×11
あじわいキノコ×12 (計:53個) 【初期エナジー】10095【最大エナジー】27357 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
ワカクササラダ |
ほっこりポテト×9
ピュアなオイル×22
あんみんトマト×14
ワカクサコーン×17 (計:62個) 【初期エナジー】11393【最大エナジー】30875 ▶︎必要食材を拾うポケモン | サラダ |
| |
モーモーホットミルク |
モーモーミルク×7【初期エナジー】727【最大エナジー】1970 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
とくせんリンゴジュース |
とくせんリンゴ×8【初期エナジー】763【最大エナジー】2068 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
クラフトサイコソーダ |
あまいミツ×9【初期エナジー】964【最大エナジー】2612 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
ねがいごとアップルパイ |
モーモーミルク×4
とくせんリンゴ×12 (計:16個) 【初期エナジー】1634【最大エナジー】4428 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
じゅくせいスイートポテト |
モーモーミルク×5
ほっこりポテト×9 (計:14個) 【初期エナジー】1783【最大エナジー】4832 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
ひのこのジンジャーティー |
とくせんリンゴ×7
あったかジンジャー×9 (計:16個) 【初期エナジー】1788【最大エナジー】4845 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
マイペースやさいジュース |
とくせんリンゴ×7
あんみんトマト×9 (計:16個) 【初期エナジー】1798【最大エナジー】4873 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
かるわざソイケーキ |
ワカクサ大豆×7
とくせんエッグ×8 (計:15個) 【初期エナジー】1798【最大エナジー】4873 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
おおきいマラサダ |
モーモーミルク×7
ピュアなオイル×10
あまいミツ×6 (計:23個) 【初期エナジー】2927【最大エナジー】7932 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
はりきりプロテインスムージー |
ワカクサ大豆×15
リラックスカカオ×8 (計:23個) 【初期エナジー】3168【最大エナジー】8585 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
ちからもちソイドーナッツ |
ワカクサ大豆×6
リラックスカカオ×7
ピュアなオイル×9 (計:22個) 【初期エナジー】3213【最大エナジー】8707 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
あまいかおりチョコケーキ |
リラックスカカオ×8
モーモーミルク×7
あまいミツ×9 (計:24個) 【初期エナジー】3280【最大エナジー】8889 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
はなびらのまいチョコタルトNEW |
リラックスカカオ×11
とくせんリンゴ×11 (計:22個) 【初期エナジー】3314【最大エナジー】8981 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
あくまのキッスフルーツオレ |
リラックスカカオ×8
モーモーミルク×9
とくせんリンゴ×11
あまいミツ×7 (計:35個) 【初期エナジー】4734【最大エナジー】12829 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
ふくつのジンジャークッキー |
リラックスカカオ×5
とくせんエッグ×4
あまいミツ×14
あったかジンジャー×12 (計:35個) 【初期エナジー】4921【最大エナジー】13336 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
ネロリのデトックスティー |
とくせんリンゴ×15
あったかジンジャー×11
あじわいキノコ×9 (計:35個) 【初期エナジー】5065【最大エナジー】13726 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
だいばくはつポップコーン |
モーモーミルク×7
ピュアなオイル×14
ワカクサコーン×15 (計:36個) 【初期エナジー】6048【最大エナジー】16390 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
プリンのプリンアラモード |
モーモーミルク×10
とくせんリンゴ×10
とくせんエッグ×15
あまいミツ×20 (計:55個) 【初期エナジー】7594【最大エナジー】20580 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
おちゃかいコーンスコーン |
モーモーミルク×9
とくせんリンゴ×20
あったかジンジャー×20
ワカクサコーン×18 (計:67個) 【初期エナジー】10925【最大エナジー】29607 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
| |
フラワーギフトマカロンNEW |
リラックスカカオ×25
モーモーミルク×10
とくせんエッグ×25
あまいミツ×17 (計:77個) 【初期エナジー】13834【最大エナジー】37490 ▶︎必要食材を拾うポケモン | デザート・ドリンク |
新レシピの画像をご提供くださった方々ありがとうございました!
LINEから料理レシピを探せる
▼友だち追加はこちらから▼ |
---|
![]() |
Game8のポケモンスリープ攻略サイトのLINEアカウントは、ご自分のLINEに友だち登録することで、ポケモンスリープの料理レシピを始め、様々な攻略情報を見つけやすくなるツールです。お気軽に友だち登録してご利用ください。 |
▶︎LINE攻略アカウントの使い方を見る |
※ポケモンスリープの公式アカウントではありません。 |
料理が終わった後に見ておきたい記事まとめ
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめの料理レシピ|高エナジーを獲得するコツ
![]() ![]() ![]() |
---|
►料理の作り方と作るメリットを見る |
作れる中で一番エナジーの高い料理がおすすめ
拡大料理はカビゴンのエナジーを大量に獲得できる貴重な機会なので、できるだけ自分が作れる中で一番エナジーが高い料理を作るのがおすすめです。下記記事でカレー・サラダ・デザート週のおすすめ料理と編成を紹介しているので参考にしてみてください。
▶︎カレー・サラダ・デザート週のおすすめを見る
同じ料理を作ってレシピレベルボーナスを上げる
同じ料理を作って経験値を稼ぐとレシピのレベルボーナスが上がり、獲得できるエナジー量が少しずつ上がっていきます。毎回バラバラの料理を作るよりも同じ料理を作り続けた方が効率が良いので、手持ちのポケモンと相談をして、なるべく高エナジーでかつ集められそうな食材を使う料理を作っていきましょう。
▶︎食材集めにおすすめなポケモンを見る
レシピ+追加食材を入れてさらにエナジーを獲得
料理レシピの必須食材を入れてもまだ鍋の容量が余っている場合は、追加で食材を入れることができます。追加で入れた食材も料理のエナジーに加算されるので、より高エナジーの料理を作りたい場合は、獲得エナジーが高い食材を追加で入れるのが理想です。
ただし、追加分の食材にはレシピボーナスおよびレシピレベルボーナスは影響しません(料理エナジーの計算式は後述)。
食材ごとの獲得エナジー量の一覧
獲得エナジー量一覧
食材 | 獲得エナジー量 |
---|---|
![]() |
342 |
![]() |
185 |
![]() |
167 |
![]() |
151 |
![]() |
140 |
![]() |
130 |
![]() |
124 |
![]() |
121 |
![]() |
115 |
![]() |
110 |
![]() |
109 |
![]() |
103 |
![]() |
101 |
![]() |
100 |
![]() |
98 |
![]() |
90 |
▶︎食材一覧と拾ってくるポケモンを見る |
料理レシピの確認方法
「選んで作る」から確認可能
カビゴンに料理を作る際に「選んで作る」を選択すると、作ったことのある料理のレシピを確認できます。まだ作ったことのない料理のレシピに関しては、素材が「?」で表示されており、必要個数だけ表示される仕様です。
食材16個以上の食材は鍋の容量を拡張しよう
鍋の容量の初期値は15です。食材を16個以上使うレシピを作りたい場合は鍋の容量を拡張する必要があります。拡張の方法は以下の記事にまとめているので参考にしてみてください。 ▶︎鍋の拡張方法まとめを見る
未解放レシピはプレビューで「?」マークが出る
「空のレシピ」から自由に食材を選んでいるとき、右上の「プレビュー」にチェックを入れて未解放レシピの食材を正しく選択すると、画面上の料理プレビューが「?」マークのアイコンに変化します。新しいレシピを解放したいときは、様々なパターンで食材を選択してみましょう。
解放済レシピを作る際もプレビューで確認しよう
①とくせんリンゴカレー | ②ベイビィハニーカレーに変化 |
---|---|
![]() |
![]() |
解放済のレシピを作る場合でもプレビューは確認しながら作りましょう。食材を足している間に他のレシピの条件を満たすとそちらが優先される場合があるため、本来作ろうとしたものと異なる料理ができてしまう可能性があります。 | |
たとえば上記の画像例ではとくせんリンゴカレーを作ろうとしていましたが、余った枠にあまいミツを7個選んだためベイビィハニーカレーに変化しています。 |
料理の最終エナジーの計算式
エナジーの計算式
①基礎エナジー | 必須食材の合計エナジー×レシピボーナス※上記表記載の初期エナジーはこの数値 |
---|---|
②調理エナジー | 基礎エナジー+(基礎エナジー×レシピレベルボーナス)+追加食材の合計エナジー |
③最終エナジー | 調理エナジー×フィールドボーナス×イベントボーナス×大成功の倍率 |
※計算結果の小数点以下の数値は四捨五入となります | |
料理の最終エナジーは上記の①と②を計算した後、それらをもとに③の計算式で求めることが可能です。 | |
料理の各レシピには固定のレシピボーナスが設定されています。レシピボーナスは基本的に、そのレシピを作るのに必須の食材数が多いほど高くなる傾向で、この倍率が高いほど必須食材分のエナジー量が増えるためお得です。 |
大成功が出るかは運次第
大成功が出ると最終エナジーが2倍(日曜日は3倍)になりますが、狙って出すことはできないため出るかは運次第となっています。巷では調理中のうちわをタップすると大成功の確率が上がるという説もありますが、真偽の程は定かではありません。
関連記事
![]() |
---|
個体値チェッカー/LINE攻略アカウント
![]() |
![]() |
---|
攻略データまとめ記事
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント記事
開催中・開催予定のイベント |
---|
![]() |
毎月開催のイベント |
![]() |
各マップの最強編成
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ポケモンに関する疑問点
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序盤におすすめの記事
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他気になる要素まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
お得なパック情報
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
271 名無しさん何週間かぶりに大成功来たわ。 ホント久々。 | |
270 名無しさんなかなか大成功しない💦 なるべくエナジーの高い食材入れてマスター3普通で一万程度。もう運に賭けるしかないのかな、、、 | |
もっとコメントを見る(271件) |
- 個体値チェッカー
- 個体値チェッカー検索回数ランキング
- LINE攻略アカウント
各おすすめ記事
- チーム編成のおすすめ
- メインスキルのおすすめ
- サブスキルのおすすめ
- 課金要素のおすすめ
- 飴Tier表|フレンドに送るアメのおすすめ
イベント関連
- エンテイリサーチイベント
- エンテイリサーチパックは買うべき?
- グッドスリープデーの攻略
- グッドスリープデーパックは買うべき?
- イベント最新情報まとめ
- 速報・最新情報まとめ
お役立ち情報
- 満腹状態の対策と回避方法
- レアポケモン一覧と出現条件
- 色違いの出し方と確率
- ダイヤの集め方と使い道
- スリープポイントの交換先
- マスターランクの行き方とメリット
- 一週間のおすすめの過ごし方
- 裏技・小ネタ集|豆知識
厳選解説記事
- ヒノアラシ
- ロコン
- ヨーギラス
- ヒトカゲ
- イーブイ
- エンテイ
- ライコウ
ポケモン
- 登場ポケモン一覧
- 新ポケモン予想と実装順
最強ランキング
- 最強ポケモンランキングTier表
- 最強パーティとマップごとの編成
- 最強スキルランキング
- きのみタイプのポケモン最強ランキング
- 食材タイプのポケモン最強ランキング
- スキルタイプのポケモン最強ランキング
- お手伝いスピード最強ランキング
睡眠タイプ別
- うとうと
- すやすや
- ぐっすり
得意なもの別
- きのみ
- 食材
- スキル
タイプ別
- ノーマルタイプ
- ほのおタイプ
- みずタイプ
- くさタイプ
- でんきタイプ
- こおりタイプ
- かくとうタイプ
- どくタイプ
- じめんタイプ
- ひこうタイプ
- エスパータイプ
- むしタイプ
- いわタイプ
- ゴーストタイプ
- ドラゴンタイプ
- あくタイプ
- はがねタイプ
- フェアリータイプ
お役立ち記事
序盤におすすめの記事
- ゲームの進め方|1日の流れ
- フレンドの登録方法とメリット
- リセマラはいる?
- ポケモンスリープの使い方
- 充電しながら寝た方が良い?
- 録音音声の聞き方
- 昼寝をした時の計測
- 計測できない時の対処法
- ねむけパワーの高スコアの出し方
- エナジーの貯め方
- 進化の方法と条件
- SPとステータスの解説と確認方法
- ポケモンを仲間にする方法
- レベル上げの方法
- 睡眠タイプの種類
- 性格おすすめ
- ポケモンのアメの入手方法
- 元気がないポケモンの回復方法
- 通信エラーの原因と対処方法
- 配信日
- 評価・レビュー
- 厳選の要素とやり方
- カビゴンの色違いは出る?
- タイプ「とくちょうなし」
- リサーチランク
- チャンスの解説と発生させる方法
- お手伝い時間
- マップのおすすめと違い
- フレンドレベルの上げ方と確認方法
- 日付変更はいつ?|リセットの切り替わりはいつ?
- 最大所持数アップS・M・Lの効果とおすすめポケモン
- 睡眠リサーチとポケモンの出現数
- 寝顔図鑑の効率的な埋め方|目標と報酬
やり方・攻略記事
- 目標時刻(ねむりの約束)の設定方法
- ポケモンGO++の使い方と接続方法
- ポケモンボックスの拡張方法
- 食材・道具バッグの拡張方法
- 名前・アイコンの変更方法
- フィールド(マップ)の一覧と移動方法
- 親密度の上げ方と報酬一覧
- データ引き継ぎ
- おすすめのニックネームと変え方
- アップデート情報
- メンテナンス時間
- ソーシャルリサーチの送り方と更新時間
- カレー・サラダ・デザート週のおすすめ編成
- デイリーギフトの一覧と受け取り方
- ヒーラーの厳選基準と使い方
アイテム
- アイテム(道具)一覧
アイテムの入手方法
- サブレ
- おこう
- 進化アイテム
- いいキャンプチケット
- 食材チケット
- おてつだいホイッスル
- げんきマクラ
- フィールドいどうチケット
料理・食材・きのみ
- 料理レシピ
- 食材のエナジー一覧
- 食材が足りない時の対処法
- きのみの種類一覧
食材一覧
- ワカクサ大豆
- リラックスカカオ
- モーモーミルク
- マメミート
- ほっこりポテト
- ふといながねぎ
- ピュアなオイル
- とくせんリンゴ
- とくせんエッグ
- げきからハーブ
- あんみんトマト
- おいしいシッポ
- あまいミツ
- あったかジンジャー
- あじわいキノコ
- ワカクサコーン
スキル
- スキル一覧
メインスキル一覧
- エナジーチャージ
- おてつだいブースト
- おてつだいサポート
- げんきオール
- げんきチャージ
- げんきエール
- 料理チャンス
- 料理パワーアップ
- ゆめのかけらゲット
- 食材ゲット
- ゆびをふる
サブスキルの色一覧
- 金のサブスキル
- 青のサブスキル
- 白のサブスキル
サブスキル一覧
- 元気回復ボーナス
- ゆめのかけらボーナス
- リサーチEXPボーナス
- 睡眠EXPボーナス
- おてつだいボーナス
- きのみの数S
- スキル確率アップ
- 食材確率アップ
- スキルレベルアップ
- 最大所持数
- おてつだいスピード
マップ
各マップの出現ポケモン
- ワカクサ本島
- シアンの砂浜
- トープ洞窟
- ウノハナ雪原
- ラピスラズリ湖畔
各マップの最強編成
- ワカクサ本島の最強編成
- シアンの砂浜の最強編成
- トープ洞窟の最強編成
- ウノハナ雪原の最強編成
- ラピスラズリ湖畔の最強編成
掲示板
- フレンド募集掲示板
- 寝顔投稿掲示板
- 色違い投稿掲示板
- 雑談掲示板
その他・攻略以外の記事
- 実装してほしいポケモン投票
英語版ポケモンスリープ攻略サイト
- Pokemon Sleep Walkthrough
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。
# | ||||
---|---|---|---|---|