# | ||||
---|---|---|---|---|
【ポケモンスリープ】レシピ一覧・おすすめ料理の順位と種類・増やし方【カレー・サラダ・デザート・ドリンク・シチュー】 - ポケモンスイッチ攻略Press

- レシピボーナス
- 食材
- 初期エナジー
- 最大エナジー
- 最新情報まとめ
- ポケモンスリープ(ポケスリ)のレシピの一覧と料理エナジーランキングで紹介します。鍋の容量拡張やレシピ増やし方・日曜日の仕様なども紹介します。
- 食材
- Lv1確定
- Lv30~ランダム
ポケモンスリープ(ポケスリ)のレシピの一覧と料理エナジーランキングで紹介します。鍋の容量拡張やレシピ増やし方・日曜日の仕様なども紹介します。 ポケモンsleep
ポケスリの料理レシピは、カレーが作りやすい傾向にありますが、ウッウが登場しサラダも強化されています。デザートの上位料理は食材から序盤〜中盤でも作りやすいレシピです。カレー/シチューはエナジー1位の料理が多用できるようになればエナジーも稼げるのでオススメです。
- 新しい料理カレー2種類/サラダ3種類/デザート4種類追加されています
- ワカクサコーンのエナジー比較も最後に記載しています
- 記事最後に大成功の仕様や鍋の拡張や日曜日などの仕様を記載します
- 【ポケモンスリープ】レシピ一覧!おすすめ料理ランキング【大成功】
- カレー・シチューの料理レシピ一覧
- サラダの料理レシピ一覧
- デザート・ドリンクのレシピ料理一覧
- ポケモンスリープ料理の大成功
- 鍋の容量拡張
- レシピ・料理の作り方の注意点
- 食材ごとの獲得エナジー量一覧
- ワカクサコーン入手方法/レベル別おすすめ
- おいしいシッポ 入手方法/レベル別おすすめ
- ほっこりポテト入手方法/レベル別おすすめ
- あじわいキノコ入手方法/レベル別おすすめ
- ふといながねぎ入手方法/レベル別おすすめ
カレー・シチューの料理レシピ一覧
序盤で作るカレー料理のおすすめレシピではサンパワートマト/満腹チーズバーグ/とけるオム/ひでりカツレツの4つがレベル1でエナジー2,000前後とおすすめです れんごくコーンキーマカレーがエナジー1位で37,100となっており、毎食作れるようにするのがおすすめです
料理(エナジーはLv1) | レシピ |
---|---|
![]() |
他レシピ以外の材料 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エナジーが一番高いれんごくコーンキーマカレーなどで使用頻度の多い食材を持ってくるポケモンですが、AAまたはLv30無補正 (個/日)だとこのようになります |
- げきからハーブ:カイリュー68個/ゲンガー47/ライコウ17個
- マメミート:リザードン61個/リザード48個/キテルグマ45個/ドクロッグ31個
- あったかジンジャー:バンギラス66個/ガルーラ48個/リザードン34個
- ワカクサコーン:キテルグマ53個/カイリュー39個/キュワワー35個
サラダの料理レシピ一覧
序盤では雪かき/うるおいがレベル1で1800前後のエナジーがありためおすすめです。
料理 | レシピ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
参考程度にサラダで多く使う食材を持ってくるポケモンですが、AAまたはLv30無補正 (個/日)だとこのようになります |
- ワカクサコーン:キテルグマ53個/カイリュー39個/キュワワー35個
- ポテト:ゴローニャ33個/ウツボット32個/バリヤード28個/ウッウ22個(ABの場合オイルも11個)
- オイル:ドクロック44個/ウッウ38個/メタモン37個
- トマト:ウツボット56個/ユキノオー54個/バリヤード49個
デザート・ドリンクのレシピ料理一覧
序盤の料理おすすめは、ひのこ/ねがいごと/かるわざ/マイペースのデザート・ドリンクがレベル1からエナジー1700前後あるため、おすすめです。 フラワーギフトマカロンが日曜日に作れるのであれば作ると最大レベルエナジーは34,308エナジーなのでスコアがかなり伸びます。
料理 | レシピ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1位のレシピレベルLv.51は34,308エナジーになります。 | |
デザートはとくせんエッグを多く使用しますが、タマゴを持ってくるポケモンは限られています。 | |
![]() |
|
おすすめはデリバード デリバード46個/ユキノオー31個/チルタリス19個持ってきます | |
料理のレシピには仕様が多くあります。 |
ポケモンスリープ料理の大成功
ポケモンスリープ料理の大成功3倍は?大成功の3倍は、日曜日のみとなります。月曜日〜土曜日までは2倍です。 料理の大成功の確率は?大成功の確率は、月〜土は10%、日曜日は30%となっています。 料理の大成功のコツは?うちわのタイミングは関係ありません。その料理に合いそうな食材を追加で入れることで数%上昇しているとの3000食のデータがありますが不確定です。例:デザートにふといながねぎは確率アップをしない等のデータがあります。
鍋の容量拡張
レベル | 鍋の容量 | ゆめのかけら |
---|---|---|
1 | 15 | 0 |
2 | 18 | 1200 |
3 | 21 | 2700 |
4 | 24 | 4100 |
5 | 27 | 6600 |
6 | 30 | 8600 |
7 | 33 | 13300 |
8 | 36 | 15300 |
9 | 39 | 15700 |
- 寝顔図鑑150種類で解禁:鍋の容量を39に増やすことができます
- 寝顔図鑑190種類で解禁:鍋の容量を45に増やすことができます
- 290種類以降は鍋の容量を最大57まで増やすことができます
- 日曜日(ウィークエンドボーナス)は鍋の容量が2倍になります
- いいキャンプセット:鍋の容量を1.5倍に増やすことができます
レシピ・料理の作り方の注意点
- レシピ増やし方は、新しい食材を増やす→レシピ通りに作るをし、特に入手レベルの高いおいしいシッポなどを入手すると一気にレシピの幅が広がります。
- うちわで扇ぐと料理の調理スピードが上がるだけです。
食材ごとの獲得エナジー量一覧
鍋が空いている場合はエナジーが高い食材を入れると獲得量が増えます。
ワカクサコーン入手方法/レベル別おすすめ
ワカクサコーン ワカクサコーンを多く持ってくるポケモン1位:キテルグマ53個、2位:カイリュー39個、キュワワー35個となっています(AAまたは無補正Lv.30時)
おいしいシッポ 入手方法/レベル別おすすめ
もっともレアな食材「おいしいシッポ」はヤドン系がレベル30〜でメタモンがレベル60〜持ってきます
ヤドラン5.22個/日に持ってくるのに対してヤドキングは4.9個/日となっています(無補正Lv.30時)
ほっこりポテト入手方法/レベル別おすすめ
ほっこりポテト カレーの食材として多い「ほっこりポテト」はフシギダネ系、追加ポケモンのバリヤード、イワークなど上記画像ポケモンが持ってくる場合があります。アメが集まりやすくレベル30になりやすいマダツボミ系統/イシツブテ系統がおすすめです。
多く持ってくるポケモンの1位:ゴローニャ33個、2位:ウツボット32個、3位:バリヤード28個となっています。(無補正Lv.30時)
あじわいキノコ入手方法/レベル別おすすめ
あじわいキノコ カレーの食材として多い「あじわいきのこ」はゴース系統など上記画像ポケモンがレベル30〜持ってくる場合があります。厳選しやすいゴース系統がおすすめです。
あじわいキノコを多く持ってくるポケモンは、ゲンガー27個、ヤミラミ10個となっており他はほぼ同数です(無補正Lv.30時)
ふといながねぎ入手方法/レベル別おすすめ
ふといながねぎ サラダ食材として1位のサラダに必要な「ふといながねぎ」は上記画像のポケモンがレベル30〜拾ってきます
ふといながねぎは、1位:ダグトリオ19個、2位:メタモン16個、3位:ディグダ11個となっています(無補正Lv.30時)
(計算引用:pks.raenonx.cc)
ポケモンSleep関連記事
- 攻略記事一覧
- レアポケモン出現一覧
- 色違いポケモン一覧・確率
- 最強ポケモンランキング(仲間の編成おすすめポケモン) -
- 料理のレシピ一覧・おすすめ料理
- No.1ワカクサ本島に出現(登場)するポケモン一覧
- No.2シアンの砂浜に出現(登場)するポケモン一覧
- No.3トープ洞窟に出現(登場)するポケモン一覧
- No.4 ウノハナ雪原の出現ポケモン一覧
- No.5 ラピスラズリ湖畔の出現ポケモン一覧
- ラピスラズリ湖畔マスター20到達してみました
- フレンドのメリット・親密度レベル
- イーブイ出現条件・睡眠タイプ
- きのみタイプ一覧と回収ポケモンの種類
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

【ポケモンスリープ】料理とレシピ(食材)一覧|ポケらく
ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)で作ることができる料理と原料となるレシピ(食材)を一覧で紹介しま
【ポケスリ】レシピレベルの上がり方 - コンパクトでない空間
レシピレベルの上がり方をシミュレーションできるスプレッドシートを作った。 追加食材については考慮していない。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gJx_DAYCzaVfZgYTTVBpQm8tivCqzIT8exBpTa9U5J4/edit?usp=drivesdk コピー…

【ポケスリ】 無課金でも作れるおすすめのサラダレシピ6選 フラワーフェスティバルイベントでのサラダ固定に備えて 【ポケモンスリープ】【Pokémon Sleep】 - YouTube
料理はちゃんとすると強いけど、結構ハードル高めなんですよね0:00 前置き3:08 料理の影響度9:23 料理を頑張る難しさ11:05 料理において重要なこと12:20 オススメレシピ(初級)14:23 オススメレシピ(中級)17:21 オススメレシピ(上級)20:43 まとめ【再生リスト】https://www...

【エンテイ解説】料理種類別!炎タイプを沢山採用できる効率的な料理編成・活用レシピ・貯蓄方針を考案しました!【ポケスリ/ポケモンスリープ】 - YouTube
正直「かなり厳しい」と言わざるを得ないレベルの編成も紹介しています(育成状況的にも運用的にも)手持ちの整っていない人は無理に強めの料理を狙わず、無難なレシピと好物きのみで突っ張った方が基本的には強そう…とより多くの人に思ってもらえれば有意義な動画だと思います!《チャプター》00:00 動画スタート00:31 リザ...

ポケスリ新料理を完全解説!フィールド別おすすめポケモンを紹介します!【ポケモンスリープ】【ポケスリ】【Pokémon Sleep】 - YouTube
新食材「ワカクサコーン」が解禁され、新しいレシピも登場しました!新料理ついて徹底的に分析したので、フィールド別のおすすめなどを紹介していきます!新ポケモン「カイリュー」の解説動画はこちら!https://youtu.be/OWp54sS2bR4◆新レシピのまとめ画像のダウンロードはこちらから!https://tw...
# | ||||
---|---|---|---|---|