# | ||||
---|---|---|---|---|
【ポケモンスリープ】サラダの料理&レシピ一覧とおすすめ編成ポケモン|ポケらく

- レシピボーナス
- 食材
- 初期エナジー
- 最大エナジー
- 最新情報まとめ
- ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する料理のカテゴリ「サラダ」について、料理&レシピ一覧とお
- 食材
- Lv1確定
- Lv30~ランダム
ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する料理のカテゴリ「サラダ」について、料理&レシピ一覧とお ポケらく(管理人) 2024-05-12
食材から料理を探す |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ 食材一覧情報 ◀︎ |
— |
※基礎エナジーはレシピレベル1の数値を表示 |
— |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すべての料理&レシピ一覧 |
おすすめ編成おてつだいポケモン
「サラダ」の料理を作る上で編成したいおすすめのポケモンを紹介します。 あくまで料理のための食材を取ってくることに注目したポケモンの紹介です。「きのみ」など他の能力は考慮していませんのでご了承ください。
おすすめポケモン一覧
※ポケモンは進化前を表示 | ポケモン | 食材(Lv.1) | 理由・ポイント |
|—|—|—|
| ヒトカゲ |
マメミート | - 5種類の料理に対応 - 単品「マメハムサラダ」と+1の食材で2種類の料理が作成でき序盤から活躍できる - Lv.30の「あったかジンジャー」を厳選して解放できれば「にんじゃサラダ」など食材多めの料理にも対応できる |
|
マネネまたは
マダツボミ |
あんみんトマト | - 最も多い6種類の料理に対応 - 単品「あんみんトマトサラダ」と食材多めの料理にも対応しており序盤を中心に活躍できる - Lv.30の「ほっこりポテト」を厳選して解放すれば「おおぐいポテトサラダ」や「ワカクササラダ」など食材多めの料理にも対応できる |
|
コイル |
ピュアなオイル | - こちらも最多の6種類の料理に対応 - 食材収集性能は高いと言えないがメインスキル「料理パワーアップS」が強めでLv.30以上が揃ったきたパーティの料理エナジー増に貢献できる |
|
ゼニガメ |
モーモーミルク | - 対応する料理の種類は3つとそこそこ - ヒトカゲと組んだ「ゆきかきシーザーサラダ」が作りやすく序盤に強い |
|
ディグダ |
あんみんトマト | - Lv.30の「ふといながねぎ」を厳選して「めんえきネギサラダ/にんじゃサラダ」などレア料理作成へ貢献できる |
|
ゴース |
げきからハーブ | - Lv.30の「あじわいキノコ」を厳選して「キノコのほうしサラダ/にんじゃサラダ」など食材多めの料理に貢献できる |
|
ヌイコグマ |
ワカクサコーン | - 貴重な食材「ワカクサコーン」を拾ってくる - Lv.30の「マメミート」厳選&解放で幅広い料理に対応できる |
関連情報まとめ
▼料理カテゴリ別レシピ一覧&おすすめ編成ポケモン | カレー・シチュー |
|—|
|
サラダ |
|
デザート・ドリンク |
▼フィールド(島)別おすすめ編成ポケモン |
ワカクサ本島 |
シアンの砂浜 |
|—|—|
|
トープ洞窟 |
ウノハナ雪原 |
|
ラピスラズリ湖畔 | ー |
▼ポケモンスリープ関連情報 |
登場ポケモン一覧 |
フィールドとランク別登場ポケモン |
|—|—|
|
きのみ一覧 |
食材一覧 |
|
料理&レシピ一覧 |
アイテム一覧 |
|
イベント情報&スケジュール |
25.
26.
27.
28.
29.
|
したっぱ攻略 |
クリフ攻略 |
|—|—|
|
シエラ攻略 |
アルロ攻略 |
|
サカキ攻略 | ー |
色違い情報
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
ポケモンGOデータベース
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ育成ポケモン
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
おすすめお役立ち情報
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種ランキング
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向けガイド
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

【ポケモンスリープ】レシピの増やし方・作り方攻略!食材を集める方法 NTTドコモ dアプリ&レビュー
ポケモンスリープを効率的に進めるためのカギとなるのが、料理。ここでは新しいレシピを増やす方法や食材を効率的に集める方法などを解説します。 ポイントを踏まえて料理を作ると、図鑑を埋めるスピードがグンと上…

ポケスリ攻略 食材ポケモンのススメ|go_yonyon
はじめに ※10/16若干記事内容を修正した。 ポケモンスリープをプレイしているポケモンスリーパーの皆様、いかがお過ごしだろうか。 エナジー効率の良い戦略が日々SNSなどで模索され、きのみ編成、食材編成のどちらが有効であるかが議論されている。 ここであらかじめ宣言しておくと、私は食材派である。 これは攻略がどうこうというよりも、単純にレシピを埋めたりレシピのレベルを上げるのが楽しいという点にある。 また、せっかくならカビゴンにたくさん食べさせてあげたいという思いもある。 カビゴンの巨体からするとりんご1個のジュースというのはかなり味気ないだろう。 そんなカジュアル思考ではある

エンテイリサーチイベントのおすすすめ編成&おすすめレシピを紹介【ポケモンスリープ】 - YouTube
5月20日から始まるエンテイリサーチイベントについて、おすすめの編成例を料理毎にお話しさせていただきました。編成の参考にしていただけたら嬉しいです!0:00 はじめに・動画概要0:57 ➀カレー・シチュー3:40 ②サラダ5:11 ➂デザート・ドリンクいつもご視聴いただき本当にありがとうございます!!今後も解説・...

【ポケスリ】ほのおウィーク準備|ダイヒョー
イベント、イベ準備、イベント…と息つく暇もありませんね。 今回はエンテイイベの前準備…と思わせつつむしろ本命な炎タイプウィークの立ち回りをまとめていきます。 Xでざっくりは書いてるので日曜含めた加筆版です。 そもそもエンテイイベの舞台となるであろうワカクサの準備とか今更大して要らないのではという考え。 どうせエナジー盛って睡眠タイプ調整してもエンテイほぼ出ないし。 前回笛なしマス20到達したし。 きのみガチャすれば育成済みのライメガトド使えるしetc…。 まあ仕様が変わる可能性はありますが、ここでヒノアラシ&ロコンの厳選育成が進むかどうかで今後のトープとの付き合い方

【ポケモンスリープ】カレーとシチューのレシピ一覧・おすすめ料理3選【ポケスリ】 AppBank
スマートフォン向けアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』における、カレーとシチューのレシピ一覧と、おすすめカレー・シチュー料理を3つ紹介します。 目次 1. カレーとシチューのレシピ一覧 2. おすすめカレー・シチュー料理
# | ||||
---|---|---|---|---|