# | ||||
---|---|---|---|---|
一週間の流れ・ゲームの進め方【ポケモンスリープ】

- レシピボーナス
- 食材
- 初期エナジー
- 最大エナジー
- 最新情報まとめ
- 食材
- Lv1確定
- Lv30~ランダム
遊び方2024.01.25スポンサーリンク
寝顔図鑑を集める
『ポケモンスリープ』は、毎日の睡眠をスマホで計測することができるアプリで、ゲームとしてはポケモンたちの寝顔を集めて「寝顔図鑑」の完成を目指すことになります。
眠りにつくときに計測を開始し、起きたときに睡眠の質により「ねむけパワー」が測定されます。「ねむけパワー」が大きいほど多くのポケモンが眠りに来たり、珍しい寝顔を発見できるようになります。
「ねむけパワー」の数値は、カビゴンのエナジーと睡眠スコアの掛け算で決まります。
ねむけパワーを得るには 高い「ねむけパワー」を得るためには十分な睡眠と、カビゴンを成長させることが必要になります。
フィールドにいるカビゴンは、きのみや料理を食べることでエナジーが貯まっていきます。エナジーが一定量に達するとカビゴンの評価が上がり、出現するポケモンの種類が増えていきます。
カビゴンは毎週月曜日のリサーチ後に別のカビゴンと入れ替わるため、月曜日の朝に向けてカビゴンを成長させていくことが一週間の大きな目標と言えます。
ポケモンを仲間にする
ポケモンの寝顔を撮影した後は「おやつタイム」になり、集まってきたポケモンに「ポケサブレ」をあげて仲間にすることができます。
【ポケサブレ】ポケモンを仲間にする方法【ポケモンスリープ】ポケモンスリープでは、見つけたポケモンを仲間にすることができます。 今回は、ポケモンを仲間にする方法を解説します。 ポケモンを仲間にする方法 睡眠計測後に登場 睡眠の計測が終わると、ポケモンがカビゴンの周りに集まってきます。 このとき現れる…jara-blog.com 仲間になったポケモンを「おてつだいチーム」に入れると、きのみや料理の食材集めをしてくれます。
一日の流れ
一日の流れとしては、以下の様になります。 朝 - 睡眠データを計測終了(前の夜から)
- ポケモンの寝顔を撮影
- おやつタイムでポケモンを仲間にする
- 朝ごはん6:00~12:00 昼 - 昼ごはん12:00~18:00 夜 - 晩ごはん18:00~翌6:00
- 睡眠データを計測開始(翌朝まで)
料理は1日に3回作ることができ、多くのエナジーを得ることができます。ホーム画面のカビゴンをタップすることで料理作成の画面になります。
料理の作り方と効果【ポケモンスリープ】ポケモンスリープでは、料理を作ってカビゴンに食べさせることができます。 今回は、料理の作り方と効果について解説します。 レシピ一覧はこちら 料理の作り方 朝・昼・夜に作れる 料理は1日に3回作ることができ、ホーム画面のカビゴンをタップするこ…jara-blog.com また、おてつだいポケモンは一定時間ごとにきのみや食材を拾ってくるので、ときどきポケモンをタップしてきのみ・食材を集めましょう。 スポンサーリンク
一週間の流れ
月曜日
月曜日に『ポケモンスリープ』を起動すると、その週のフィールドを選び、新しくそのフィールドのカビゴンと出会うことになります。
睡眠リサーチ後に、それまでのカビゴンの評価はリセットされ、またカビゴンを成長させてエナジーを貯めていくことになります。
その後は上記の「一日の流れ」の通りです。
カビゴンには好きなきのみがあり、そのきのみで得られるエナジーが2倍になります。ポケモンボックスで検索機能を使うと、カビゴンの好きなきのみを拾ってくるポケモンを絞り込むことができます。
また、料理はカレー/シチュー・サラダ・ドリンク/デザートのいずれかがリクエストされ、その週は指定されたジャンルの料理以外は作れません。
火曜日~土曜日
上記の「一日の流れ」を繰り返し、カビゴンのエナジーを貯めていきながら、ポケモンの寝顔を集めたりポケモンを仲間にしていきます。
日曜日
日曜日も基本的にこれまでと同じ進め方ですが、日曜日はウィークエンドボーナスで、料理に使える食材の最大量が2倍になります。(朝・昼・晩すべて)
多くの食材を使うことでカビゴンのエナジーを大量に獲得できるので、カビゴンを一気に育てることができます。また、大量の食材が必要な料理も日曜日であれば作りやすくなります。
料理のレシピ一覧【ポケモンスリープ】ポケモンスリープでは、様々な料理を作ってカビゴンに食べさせることができます。 今回は、料理のレシピを紹介します。 料理の作り方 料理は1日3回 料理は1日に3回作ることができ、ホーム画面のカビゴンをタップすることで料理作成の画面になります。…jara-blog.com 日曜日の睡眠後が最もカビゴンのエナジーが貯まっているため、翌日の月曜日に睡眠データを報告すると、大きな「ねむけパワー」が得られ、多くのポケモンや珍しい寝顔を発見できる可能性が高いです。
「あとで報告」する場合 睡眠リサーチの結果は、あとで報告することもできます。
特に月曜日はフィールドを移動する(=カビゴンが新しくなる)ことになりますが、「未報告の睡眠リサーチ」はフィールド移動後に報告することができます。
フィールド移動後でも、移動前のフィールドやカビゴンの状況を引き継いでリサーチできます。
遊び方に関する記事 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
料理・食材に関する記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
育成・進化に関する記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道具に関する記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームシステムに関する記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

【ポケスリ】上位レシピって無理して作らなくてもいい…?? – ポケモンスリープまとめ速報アンテナ
https://kh-pokemon-mc.com/pokesuri/302083/

ポケモンスリープの料理レシピ一覧 できない作れない対処方法 ゲームサーチ
ポケモンスリープの料理レシピ一覧をまとめています。「ポケモンスリープで料理ができない」「ポケモンスリープで料理が作れない」「ポケモンスリープのレシピをしりたい」という人は参考にしてください。

【ポケモンスリープ】ラピスラズリ湖畔用、料理ごとできのみと料理を両立するチーム構成の紹介 - 課金中毒者の日記
先週のバレンタインイベントで料理の楽しさを再確認した漢、吉田です。 ここ3週間ほどはずっとラピスラズリ湖畔にこもり中で今後数か月引き続きこもる予定です。そんな状況も相まって、「ラピスラズリ湖畔できのみと料理を両立するチームはどんな構成なんだろう?」を考え始めました。そこで今回はそんなチーム構成を紹介します。今更かって話…
れんごくコーンキーマカレー - レシピ RaenonXポケスリ攻略ツール
RaenonXポケスリ攻略ツールでは、図鑑・レシピ・食材・きのみなどの様々なデータや、 お手伝いチームの分析・ボックス内ポケモン分析といった便利なツールを提供しています。

ポケモンスリープ内の料理について質問です。数日前に、インター... - Yahoo!知恵袋
ポケモンスリープ内の料理について質問です。数日前に、インターネットで検索して調べながら食材を選んで、【おおきいマラサダ】のレシピ解放に成功しました。 昨日も材料が揃ったので、もう一度作ろうと思ったので...
# | ||||
---|---|---|---|---|