食材ポケモンを育てたいから使わない|人間愛

食材ポケモンを育てたいから使わない|人間愛
レシピボーナス
食材
初期エナジー
最大エナジー
最新情報まとめ
はじめに 食材軸 vs きのみ軸の議論で「食材パーティの方が長期的に強くなっていく」という意見がよくでる。僕はこれを見るたびに「本当か?」と思っている。 この意見を出す人の根拠は以下の通り。 食材ポケモンはマップをまたいで使えるから育成面で有利 食材パの方がレシピレベルの面で有利 育成とレシピレベルで有利なので長期的に食材パの方が強くなると言う主張だ。そもそも食材パってなんだよって話だがここでは「食材得意のポケモンを軸とした材料の多い料理(15個~)を作るパーティ」を食材パの定義とする。 理由 食材パだからといって長期的に有利なわけではない理由は2つある 1
食材
Lv1確定
Lv30~ランダム

はじめに 食材軸 vs きのみ軸の議論で「食材パーティの方が長期的に強くなっていく」という意見がよくでる。僕はこれを見るたびに「本当か?」と思っている。 この意見を出す人の根拠は以下の通り。 食材ポケモンはマップをまたいで使えるから育成面で有利 食材パの方がレシピレベルの面で有利 育成とレシピレベルで有利なので長期的に食材パの方が強くなると言う主張だ。そもそも食材パってなんだよって話だがここでは「食材得意のポケモンを軸とした材料の多い料理(15個~)を作るパーティ」を食材パの定義とする。 理由 食材パだからといって長期的に有利なわけではない理由は2つある 1 5 食材軸 vs きのみ軸の議論で「食材パーティの方が長期的に強くなっていく」という意見がよくでる。僕はこれを見るたびに「本当か?」と思っている。 この意見を出す人の根拠は以下の通り。

  • 食材ポケモンはマップをまたいで使えるから育成面で有利
  • 食材パの方がレシピレベルの面で有利 育成とレシピレベルで有利なので長期的に食材パの方が強くなると言う主張だ。そもそも食材パってなんだよって話だがここでは「食材得意のポケモンを軸とした材料の多い料理(15個~)を作るパーティ」を食材パの定義とする。

理由

食材パだからといって長期的に有利なわけではない理由は2つある

1. 個体値が犠牲になること

食材ポケモンはマップをまたいで使えるからこそ妥協個体に飴を使うのは勿体無い。難しい料理を作ろうとすると個体値が犠牲になりやすく、食材パは育成面で有利という意見とは逆の結果になる。 ポケスリには個体値の要素があり多少のレベルや種族の差を埋めてしまう。 僕の二匹のアリゲイツの画像を見てほしい。1枚目はサブスキルと性格が微妙な50点のアリゲイツ、2枚目はサブスキルと性格でお手伝いスピードが上昇する70点のアリゲイツ。どちらも15LVのアリゲイツだがお手伝い時間に55分と46分と多少のレベルでは埋まらない差が出ている。 50点のアリゲイツ 70点のアリゲイツ 個体値は重要だが良個体が手に入らないと妥協個体に飴を使うことになる。飴を温存した場合もねむけパワーが上がらず飴の入手量が減る。 さらに個体値については食材パ特有の難しさがある。 まずはレシピに合わせたポケモンを用意しなければならないこと。例えばミルクとマメミートの料理を作るなら、ゼニガメがいるだけでは不十分でヒトカゲも必要だ。一匹でも大変な厳選にレシピによる組み合わせの要素がプラスされる。さらに料理はサラダ、カレー、デザートの3種から選ばれるので複数のレシピに合わせたポケモンを用意する必要がある。 次に各食材の担当ポケモンは1匹で十分なこと。同じポケモンがいても同じ食材が集まるだけで難しいレシピは作れない。 最後に食材ポケモンはきのみポケモンより個体値の影響が大きい。きのみポケモンはお手伝いスピード上昇系がたくさんついてれば大体オッケーだ。対して食材ポケモンは欲しいサブスキルが多く、二枠目以降の食材も重要だ。 最後に食材ポケモンはきのみポケモンより個体値の影響が大きい。食材確率UPなど食材ポケモン用のサブスキルが必要で、二枠目以降の食材も重要だ。

2. レシピレベルにそれほど差がつかない

食材パときのみパでレシピレベルにそれほど差がつかない。それには2つ理由がある。 まず状況によって作りたい料理が違う。2枠目以降の食材、鍋の大きさ、きのみポケモンの食材、アップデートなどで状況はすぐ変わる。違う料理を作るならもちろんレシピレベルは上げ直しだ。 次にレシピレベルに必要な経験値は指数関数的に上がる。レシピレベルと総必要経験値の関係を表すグラフをserebiiのデータから作った。これを見ると30LV以降で必要な経験値が急激に上昇しているのがわかるはずだ。 総必要経験値とレシピレベルの関係 実際にプレイした感じだと1週間同じ料理を作れば20LVくらいには直ぐ上がるが、それ以降はなかなか上がらない。 多少の経験値の差ではレシピレベルには大した差がつかず、レシピボーナスで言えば数%程度の差しか出ないだろう。

じゃあどうすんの?

高レベル高個体ポケモンを手に入れると言うのが育成のゴールだ。高個体を手に入れるのは天に祈り、その時に備えて飴を集めておこう。そのためには短期的な成果を落とさずに目当てのポケモンの飴を温存しておく必要があり、それには3つの方法が考えられる 1. きのみパから食材パへのシフト 料理がないならきのみを食べればいいじゃないということで妥協に寛容なきのみポケモンを食材ポケモンの厳選が終わるまで使おう。厳選が終わったポケモンを徐々に編成して食材パにシフトしていく。食材が足りなくなる場合は週末に食材をストックしたり、食材チケットを使うのがオススメだ。 2. 進化後のポケモンを捕まえる 進化後のポケモンは捕獲時のレベルが高いので飴を使わなくても即戦力になる。フレンドポイントが12必要なポケモンの初期レベルはリサーチランク次第だが10LV~20LVである。現状は進化できるかと10LVを超えられるかが大事で進化後ポケモンは捕獲した瞬間からそれを満たしている。 補足:進化するたびにスキルレベル+1と最大所持数+5のボーナスがつくため厳選時は進化前を捕まえよう。 3. 厳選せずに使う食材ポケモンを決める 厳選するつもりがないポケモンの飴なら実質タダ。特にダグトリオ、ウツボットのように同じ食材(トマト)を持ってくるポケモンのペアは片方を妥協個体で使いもう片方を厳選するまでの繋ぎにできる。 それ以外だと個人的にオススメなのがドクロッグ。どのマップでも出るから捕まえやすいし、オイルは121スコアと第一食材の中では高めの数字。お手伝いスピードが56分と遅いのがTierが低い理由だろうが第一進化勢の中では普通ぐらいなので序盤は強い。

おまけ

ノイズになるからあえて書かなかったけど具体例兼思い出として僕のパーティを紹介。鍋サイズ27、非キャンプ、シアン2周目、リセマラなし。 僕のパーティ 今はゼニガメ、ニンフィア、アリゲイツ3。この編成だと食材の総数が1日に5個くらい減っていくのでストックとチケットでカバーしている。 このパーティになるまでの経緯としてシアンに来たばかりの時を紹介するとドードー、ワニノコ、ピカチュウ、カメール、イーブイ(現ニンフィア)。初期ポケモンのカメールは個体値が微妙だから10LV以降では飴を使っていなかったけど進化レベルになったのでカメールにするため飴を使った。 懐かしのカメール 今はゼニガメとニンフィアの良個体を引けたので万能飴はこいつらに使っている。他にはシアンを初週ブーストするためのワニノコを1匹アリゲイツにするのに使った。 初期ポケモンのカメールには仕方なく飴を使う必要があったがそれ以外の食材ポケモンには飴を使わずにプレイできている。 もし僕がキャンプチケットを使っていて食材の消費が激しいなら日曜日の食材ストックをさらに増やし、それでも枯渇するなら食材ポケモンをもう1体週の半ばから編成するだろう。マダツボミの厳選が終わっているので実際はそれを使うのだが、そうでなければ何かしらのポケモンの進化後を捕まえる。

ポケモンスリープ(ポケスリ)における、料理のレシピ一覧です。ポケモンスリープ料理レシピのおすすめはもちろん、料理のエナジーや容量、料理レシピの確認方法も掲載しています。

本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

料理レシピ 食材
おすすめ情報

22 aug. 2024 — Pokémon 2024

6 sept. 2024 — ポケモンスリープで料理を作っていくと、レシピレベルが上がっていきますが、レベルの上限はいくつですか? 今のところレベル上限は40(ボーナス96%) 

【ポケスリ】カイリューはAAA!カイリュー育成論 - コンパクトでない空間

参考:ポケスリ攻略 カイリューはコーン派(ABB)とハーブ派(AAA)がいて、私はハーブ派なので、その理由を説明しようと思う。理由は3つ、「Lv59まではABカイリューよりAAキテルグマの方が強いから」「Lv60のときコーンが強い保証がないから」「一般的にAAAの方が強いから」 背景 カイリューの育成は時間がかかる。進…

【ポケスリ】来週の予定と準備。でんきウィークを見越して - コンパクトでない空間

既にチュートリアルのライチュウに加えて、きのみSライチュウを2体育てているため、でんきウィークではメリープを狙いに行こうと思っている。 先週はラピスラズリでうとうとを狙っていたが、マンキーが手に入ったため、今週はラピスラズリでぐっすりを出しピチューやドードーを狙っている。再来週にすやすやを出しやすくするため、来週はうと…

#