# | ||||
---|---|---|---|---|
ニンフィア
ニンフィアの評価とスキル

- 睡眠タイプ
- 捕獲ゲージ
- 20
- メインスキル
- げんきオールS
- 得意なもの
- スキル
- 最強評価
- Aランク
- 最新情報まとめ
- ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ニンフィアの進化とおすすめ性格・スキルです。ニンフィアの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキル・食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリープニンフィアについて知りたい方はぜひご覧ください。
ニンフィアおてつだい能力
ニンフィアの出現場所
ワカクサ本島
- マスター3 以上
シアンの砂浜
- -
トープ洞窟
- -
ウノハナ雪原
- -
ラピスラズリ湖畔
- -
ニンフィアの進化方法
イーブイ
- ノーマル
- -
シャワーズ
- みず
- みずのいし イーブイのアメ×80
ブースター
- ほのお
- ほのおのいし イーブイのアメ×80
サンダース
- でんき
- かみなりのいし イーブイのアメ×80
エーフィ
- エスパー
- イーブイとの睡眠時間150時間 午前6時から午後6時の間に進化 イーブイのアメ×80
ブラッキー
- あく
- イーブイとの睡眠時間150時間 午後6時から午前6時の間に進化 イーブイのアメ×80
グレイシア
- こおり
- こおりのいし イーブイのアメ×80
リーフィア
- くさ
- リーフのいし イーブイのアメ×80
ニンフィア
- フェアリー
- 睡眠時間が150時間になる イーブイのアメ×80
ニンフィア性格は食材お手伝い確率上昇がおすすめ
- なまいき
-
スキル発生確率⬆上昇
-
EXP獲得量 ⬇下降
- しんちょう
-
スキル発生確率⬆上昇
-
食材お手伝い確率 ⬇下降
- おとなしい
-
スキル発生確率⬆上昇
-
げんき回復量 ⬇下降
- いじっぱり
-
お手伝いスピード⬆上昇
-
食材お手伝い確率 ⬇下降
- ゆうかん
-
お手伝いスピード⬆上昇
-
EXP獲得量 ⬇下降
- おだやか
-
スキル発生確率⬆上昇
-
お手伝いスピード ⬇下降
- さみしがり
-
お手伝いスピード⬆上昇
-
げんき回復量 ⬇下降
- ようき
-
EXP獲得量⬆上昇
-
食材お手伝い確率 ⬇下降
- 無補正
ニンフィアがおすすめ
- SS
-
スキル確率アップM
- S
-
スキル確率アップS 、 スキルレベルアップM 元気回復ボーナス
- A
-
スキルレベルアップS おてつだいスピードM 、 おてつだいボーナス
ニンフィア食材はミツを多く拾える個体がおすすめ
- Lv.30~
-
リラックスカカオ
- Lv.60~
-
リラックスカカオ
まるまり寝
-
EXP:583
かけら:894
アメ:7
ふんばり寝
-
EXP:1312
かけら:2012
アメ:9
リボンからまり寝
-
EXP:3265
かけら:5007
アメ:11
おなかのうえ寝
-
EXP:4486
かけら:6878
アメ:12
- 図鑑No.
- 104
- 登場世代
- 第六世代
[ニンフィアの食材は、エナジー量の多いリラックスカカオが将来的に拾える個体をおすすめします。ただしニンフィアの場合は食材の優先度は低く、性格とサブスキルさえ噛み合っていればなんでもOKです。]
ニンフィアの寝顔一覧
ニンフィアの他の情報
ニンフィアはメインスキル「げんきオール」でチームのヒーラー(回復役)になれます。スキルが発動すれば本人を含むチーム全員のげんきを回復できるので非常に強力です。
ただしメインスキル発生確率が上がる性格であることは必須で、サブスキルにも早い段階のスキル確率アップMか最低でもSは必要と言えます。そのためニンフィアを直接捕まえようとするのではなく、比較的捕まえやすいイーブイを捕獲し、良い個体を厳選して育てるとよいでしょう。
ニンフィアの食材は、エナジー量の多いリラックスカカオが将来的に拾える個体をおすすめします。ただしニンフィアの場合は食材の優先度は低く、性格とサブスキルさえ噛み合っていればなんでもOKです。
ニンフィアの個体厳選や育成でわからないことがあり、他のユーザーに相談をしたい方はコメント欄や育成相談掲示板に書き込んでみましょう。
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ポケモンスリープ レシピ原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

トゲキッス
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、トゲキッスの進化とおすすめ性格・スキルです。トゲキッスの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキルや食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリープトゲキッスについて知りたい方はぜひご覧ください。

トゲチック
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、トゲチックの進化とおすすめ性格・スキルです。トゲチックの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキルや食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリープトゲチックについて知りたい方はぜひご覧ください。

トゲピー
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、トゲピーの進化とおすすめ性格・スキルです。トゲピーの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキルや食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリープトゲピーについて知りたい方はぜひご覧ください。

ププリン
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ププリンの進化とおすすめ性格・スキルです。ププリンの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキル・食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリープププリンについて知りたい方はぜひご覧ください。

プクリン
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、プクリンの進化とおすすめ性格・スキルです。プクリンの入手方法(出現場所)と評価はもちろん、性格・サブスキル・食材を厳選する際のおすすめも解説しています。ポケモンスリーププクリンについて知りたい方はぜひご覧ください。
# | ||||
---|---|---|---|---|